電子工作マガジンNo.26( 2015年春号)掲載記事の補足(オーディオ)

電子工作マガジンNo.26( 2015年春号)掲載
オペアンプ取っかえ!引っ替え!「見える化」大実験!
の記事の補足情報です。

ベーマガ復活!(コーナー)で、品薄状態の電子工作マガジンNo.26( 2015年春号)ですが、Ichigojam以外にも、いろいろと執筆しております。

R0026563
オペアンプ切り替え可能 ポータブルヘッドフォンアンプ KP-HAMP61

同記事は、共立電子産業の「オペアンプ切り替え可能 ポータブルヘッドフォンアンプ KP-HAMP61」を使って、オペアンプの種類により、音が変わることを、フリーの音楽再生ソフトfoobar2000の spectrogram機能を使って、見える化してみよう!と言う内容の実験記事です。P.111の写真6の矢印(↓)の位置が、ずれて、掲載されていますので、本文と写真6のつながりが良くわからない状態になっています。そこで、本来の図を下に掲載させていただきます。

オペアンプ比較ネタ図修正

よく、「オペアンプを変えて、音が本当に変わるの!?」「単なる思い込みじゃないの?」とかの、話もききますが、今回、3つのOPアンプで調べたところ、このように、僅かですが、foobar2000の spectrogram機能で、違いを観測することができました。

R0026567 R0026584

実験方法は、PC上の音源(CDのデータ)を、オーディオインタフェースでアナログに戻して再生し、オペアンプ切り替え可能 ポータブルヘッドフォンアンプに入力。そのアナログ出力を、ハイレゾ対応ICレコーダーでハイレゾ(96kHz/24ビット)で録音。そのデータを、foobar2000で再生し spectrogram機能
で、表示させて、音を見える化しています。その作業を、3つのオペアンプを切り替えながら、比較しています。詳しくは本誌をご覧ください。